タイトルと説明の変更(調査ミスにより発生した神社の間違い)

Markov2097Markov2097 ✭✭
編集済: 5月 2021 タイトルと詳細の変更

ポータル名:八重垣須賀神社

場所:https://intel.ingress.com/intel?ll=38.006354,140.128842&z=17&pll=38.006354,140.128842


変更したいタイトル

棹立稲荷神社と熊野堂

変更したい説明文

祭神は稲倉魂命、大己貴命、大宮姫命、太田命、保食命。天平宝字3年9月5日の創建とされるが詳しい由来までは不詳。この敷地は下平柳村の開祖である西村氏の宅地だったと言われている。慶応元年に白河殿より正一位を受く。向かって左側の社殿は熊野堂と呼ばれているもので、祭神は熊野権現であると考えられるが、創建時期や由来も含めて不詳である。また、境内には板碑があり、阿弥陀如来の種子とその下には単弁開花の蓮座が刻まれている。南北朝時代後期の作と言われる。


申し立ての詳細

1:この場所が八重垣須賀神社ではなかった

正しい場所にポータル申請し、ライブしています。(ポケモンGOを使ったので写真がUnknown表記です)


吉島地区の郷土史に白黒写真があり、同じものである事がわかります。


間違えた方のポータルは、申請者が行った際に道を1つ間違えたようで、そこにあった別の神社を八重垣須賀神社と思い込んだようでした。その申請者とは確認が取れています。


2:この神社は何なのか

まず、自分が撮影した写真を載せます。写っている社殿を分かりやすいように枠で囲みました。

青で囲った方は、下平柳地区の郷土史に記載がありました。

こちらも白黒写真ですが、青で囲った社殿と同じものである事が分かりました。

この神社は棹立稲荷神社という名前でした。

次に、赤で囲った社殿ですが、ここに現地で自分が撮影してきた写真があります。

社殿より向かって左側手前には、板碑と呼ばれる石像物があります。

かなり分かり辛いと思いますが、板碑には阿弥陀如来を示す種子(梵字)と、その下に単弁開花の蓮座が描かれいます。

そして、この板碑については、吉島地区とその中にある下平柳地区、両方の郷土史に記載がありました。

熊野堂境内という記載があり、この社殿の名前が熊野堂である事が分かりました。

よって、始めに書いた変更したいタイトルと説明に変更する事で、この神社を正確に紹介できると説明出来ます。

説明文については吉島地区、下平柳地区の郷土史と、川西町の板碑という本を参考にしまとめたものです。

根拠となる写真が必要であり、ゲーム内での編集、Wayfarerでの審査では非常に説明しにくく難しい案件なので、こちらで提起します。

よろしくお願いします。

Post edited by Markov2097 on

コメント

  • ポータルの申し立てに関するご連絡ありがとうございます。

    いただいた内容を調査した結果、ご連絡のポータルの名前と説明文を修正することが決定いたしました。

  • 決定から1ヶ月以上経過していますが、ポータルのタイトルと説明が変更されていないようです。トラブルが起きていますか?

  • ポータルに関する申し立てを申請いただきありがとうございます。

    ご連絡のポータルはタイトルと説明変更しております。

    反映まで今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

コメントするにはサインインまたは登録して下さい。