Glyph challenge受賞メッセージについて

先月のGlyph challenge、VICTORYのフィールドアートでパスコードを貰いました。
そのときのメッセージが、
"Thank you for helping us with our Glyph research by creating the Victory Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem. <pass code>"
と、グリフの研究に協力した報酬という形で届いたので多少ストーリーに対して研究結果が影響出たりするのかな?と興味がわきました。
また、以前に他の人が貰ったメッセージでは作品のことについて触れていたようなので特に出来のいい(研究に大きく貢献したと考えられる)ものだとメッセージが違ったものになるのか、月によって違うのか少し気になったので他に調べている人がいないかとディスカッションをたててみました。
他にメッセージを受け取った人やGlyph challengeに関心のある方からの情報や意見をお待ちしています。
タグ付けされた:
11
コメント
3月、4月と個人で作ったかなりしょぼいグリフでパスコードもらいましたが、全てこのメッセージとおなじでした。
(ディスティニーとトーストの部分だけの差異)
G+消失前にクロスファクションで受賞した際に違う文面でした。
"Amazing job with your cross-faction glyphs! Thank you for helping us with our Glyph research by creating the CREATIVITY Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem.<pass code>"
後半は同じなので前半部分だけ変わる可能性はありそうです。
なおG+が無くなってから単一陣営で行ったものについては同じ文面でした。
2018年12月の「HARMONY」金沢でXFで受賞した時のメールです。2019年1月10日に届きました。
Thank you for helping us with our Glyph research by creating the Harmony Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem.
〈パスコード〉
(Harmony Glyphを作成して、Glyphの研究にご協力いただきありがとうございます。 あなたの貢献を認識した上で、あなたとあなたの派閥会員の19人がそれを引き換えることができるというこのパスコードを受け入れてください。)(Google翻訳)
金沢の私達のチームは何度か受賞してるのですが、中でも「RESorENL」の時の受賞メールには「素晴らしいカボチャを作りました!」という文があり、作品をちゃんと見て評価してくれてるんだなと盛り上がりました(笑)
どういうところが評価されたか一文があると嬉しくなりますね。
origaminさんのコメントに書かれている「RES & ENL」で受賞したときのメッセージです。ハロウィンの時期のジャック・オー・ランタンのカボチャのアートへコメントを貰いました。
"You did amazing job with your glyphs and creating the punpkin! Just amazing! Thank you for helping us with our Glyph research by creating the faction Glyphs.In recognitiion of your contribution please accept the passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem. <passcode>"
「あなたは自分のグリフを使って素晴らしい仕事をしパンプキンを作りました!すごい!・・・」(Google翻訳)
それぞれの成果を見ていて一件ずつメッセージを書いてくれていることに驚き、とっても手仕事感がNianticらしいなと感じました。
今までかなり参加してきたのですが、1度も入賞ないのでさすがに疲れてしまいました。
Ingress #GlyphChallenge|greywagtail|note(ノート)note.mu/greywagtail/m/m419baf20bd11
@GreyWagtailさん
note拝見しました。minimumでシンプルなアートは素敵だと思いましたよ。
情報提供ありがとうございます!
現在のところ…(敬称略)
7件の受賞メッセージ情報から
"(特に興味深い研究結果の場合は個別のメッセージがつく) Thank you for helping us with our Glyph research by creating the <グリフ名> Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem. <pass code>"
という形でメッセージが送られてくるのだと考えられます。
ストーリー上には深く関係ないかもしれませんが、自分が入手したものと金沢チームから聞いていた情報をもとに気になっていた部分がおおよそ分かったことを大変感謝しております。
(引き続き情報募集中)
@GreyWagtail 投稿はnoteだけですか? GlyphChallengeの入賞の条件はTwitterかInstagramへの投稿ですけど。
G +が残っていないので写真しか無いけど、この和文でした
6月のMINDです。
Thank you for helping us with our Glyph research by creating the Mind Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem. <passcode>
定型文のようですね
6月のMIND、受賞作品例に載っていたので今回は何かコメントつくかな?と思って
ちょっと期待してましたが私も定型文でした。コメント付きのメッセージはかなりレアなのかもしれませんね。(´・ω・`)7月、ネメシスです。いつもとは少し違うメッセージでした。
Thank you for helping us with our Glyph research by creating the Nemesis Glyph. It is very important for us to learn more about this new Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem.
password
8月のKNOWLEDGEから。
先月から雰囲気が変わっているのはネメシスに乗っ取られているせいなのか、別空間からメッセージを送ってきているのか謎ですね。
Knowledge is key and without your help in assisting us with our Glyph research by creating the Knowledge Glyph we would have less knowledge. It is very important for us to learn more about this new Glyph. In recognition of your contribution please accept this passcode that you and 19 of your Factionmates can redeem: