#IngressX - 「赤いポータル」調査について - 2022/11/13
日本時間11月13日 12時頃。エピファニー・ドーン アノマリー・フェーズ1が終わったロサンゼルスより、奇妙なポータルの出現が報告されました。
そのポータルは今や世界中に点在しており、あなたの近くにも存在している可能性もあります。(画像はテキサス州オースティン)
現時点で「赤いポータル」に関する挙動でわかっているのは以下の通り。
・出現時は L1 レゾネーターがフルデプロイされる。オーナーの名前は UNKNOWN (不明)。
・ポータルから攻撃を受けた場合(ハック時など)、XMタンク 100% 分のダメージを受ける。
・XMPバースター等の攻撃やADAリファクター、JARVISウィルスおよびVRバトルビーコンによる反転で破壊でき、その際にレゾネーターやシールド等のアイテムを周囲にばらまく。
・一定の条件で成長(レベルアップ)し、周囲のポータルへリンクを生成することで伝播する。
・リンク生成時、RES、ENL、赤を問わずクロスリンクになり得る。ただし、逆にRES、ENL側がリンクを生成する場合に赤いリンクとクロスするモノは生成できない。
・この記録の執筆時点で、当該ポータルをIntel Mapを介して観測するには特殊なモノ https://intel-x.ingress.com/ を使用する必要がある。
ぜひ、皆さんの身近にこの「赤いポータル」を確認できたら、可能な範囲で調査をしていただけると助かります。
Ingress公式によれば、 #IngressX のハッシュタグを付けてSNSへ投稿してほしいとのことです。
また、新しい事がわかったらこのスレッドを更新していくと良いかもしれません。
Post edited by YutoRaion on
タグ付けされた:
14
コメント
現状のアップデートです。
Ingress 公式によって、使用するハッシュタグが #IngressUnknown へ変更となりました。
また、Intel Mapは通常のものが更新され、そちらでも赤いポータルを観測できるようになりました。
執筆時点、赤いポータルは最大でも Level 6 まで成長しているようです…。
そういえば、まだ明らかになっていないことがありますね。
高レベルポータルをハックした場合のアイテム出力はどのようになっているのか。
ポータルに実際に近づいた時、どのような音が聴こえてくるのか。(現在、遠隔表示ではポータルの音が聞こえないようです)
そもそも、この赤いポータルは一体何なのか。そして、我々はこの赤いポータルを壊すべきなのか、残しておくべきなのか……。
皆さん、ぜひ調査を! 良ければ、貴方の考えも教えてくれると嬉しいです。
マキナポータル(赤いポータル)のレベルごとのXM減衰値は、上図の通りであると推察されます。
発生してから24時間ごとにXMが減衰し、ポータルレベルがアップしない限りはXMの減衰で消滅してしまうようです。
エージェントに攻撃されない場合、マキナポータルの寿命は5〜40日間ですが、レベルアップ時のリンクによる伝播で他のポータルへ増殖するウイルスのようでもあり機械仕掛けのようでもある、我々の世界のポータルネットワークを侵食するこの「マキナ」という存在は何者なのでしょう。新たなエクソジェナスの存在を示しているのでしょうか。
#IngressUnknown
こんにちは、初めまして、現在茨城県土浦市のポータル「土浦キリストの教会」周辺で発生しています。
最新情報でした。