小樽 #superposition アノマリー開催地に申込みしたお話
先日終了した 小樽 #superposition アノマリー
どうやって申し込みしたのか、申し込み後どんな事したのか、開催地のポータルが点灯するまでのまとめ。
【はじめに】
※ENL陣営 @fumiso からの視点でのお話
※誤字脱字あると思うのでごめんなさい
※Nianticとのやりとりは全て英語
※日時については私の記憶に頼ってる所もあるので間違いあるかも
※メール内容は端折ってる
※小樽の場合なので今後のアノマリー申し込みもこの通りになる確証は無い
※えらい人() に怒られた瞬間この投稿は消滅します
2022/06/25 17:40頃
#kythera 3 帯広 終了後に @risety に会う
ちゃんと話すのはこの時が初。
5,6分話して最後に「シャード呼ぼうぜ!」って言ってたので帰宅後調べる
===
INGRESS NEWS 2022-06-07
https://ingress.com/news/2022-q3-events/?hl=ja
>お住まいの地域を8月に行われる「スーパーポジション・アノマリー」の開催地にしたいですか?こちらから7月3日(日)までにお申し込みください: >https://forms.gle/iA2V4jDcATzuvguS
===
締め切りまで1週間位しかない。
06/27
TwitterのDMで @risety に 北海道にアノマリー呼ぼうよーって呼びかけたらお返事が来る。
色々調べてもらったら当日は北海道マラソンの開催日。
尚且つジャニーズが来てる日程。
マラソンと被ると流石に札幌開催は無理っぽいので小樽かなぁと話が進む。
平行作業で信頼できるお仲間1名に協力のお声かけ。OK貰う
申請フォームを見ると色々書いてある(Google 翻訳)
(1) アノマリープレイボックスエリア選定
===
>推奨されるプレイボックスエリアマップリンク
>提案されたプレイボックスポリゴンをGoogleマップ(https://google.com/mymaps )に提供することは必須です。アクセスできない領域を示すために、追加のポリゴンを使用してください。このための最適なプレイボックスのサイズは、350以上のポータルがある 直径約6km(半径3km)です。
===
6kmはデカ過ぎ... 山の向こうまでエリアになっちゃう...
色々調べたら直近に行われた某アノマリーでもプレイエリアは6kmは無かった模様
海外のアノマリーでも6km未満のエリアだったそうなのでとりあえず私と@risety 2名で実現可能なエリア選定の叩き台を作成
06/28
協力してくれそうな地元AGさんに声かけ。
快くOKを頂いたので叩き台MAPを見せて検討しつつひたすらストリートビューで調べる作業を行う
地元AGさんにヒアリング(ゲーム禁止神社あるよー)
寺の門はOKだが奥の本堂は月極駐車場の出入口なのでNG
病院の緊急車両出入口、学校等を調べて地図にピン打ち
NO GO としたポータルの例
門の奥の本堂のポータルに行く道が月極駐車場出入口だった
06/30
XFでTGグループを作成してもらい関係者を呼び込んでもらう
この辺からエリア選定のGO/NO GOポータル選定が加速。
運河脇の堺町通りは人が多いのでNGだよねとか
ここは緊急車両の出入口なのでやめた方がいいねとか
最終的にNO GOポータル位置(エリア)とプレイボックス全体をGoogle マイマップに落とし込み申請フォームにURLを記載。
(2) 推薦文章の作成
===
>あなたの街がイングレスイベントを主催するのに最適な場所である理由は何ですか?
>これには、地元のエージェントの間での多くの活動と熱意が含まれる可能性があります。地元のエージェントの数が多い。支援的な地方自治体または市当局とのつながり。美しいエリア; 簡単なトランジット。またはあなたの街をイングレスにとって素晴らしい場所にする他の何か。
===
アピール文章は以下のものとした
(抜粋。送った文章は結構長文)
小樽でのアノマリーは未開催
直近の #Kureze Effect、#Kythera アノマリーで北海道の両陣営は激戦を繰り広げてる
北海道は毎回ファーストサタデーが開かれている
小樽は18世紀から栄えはじめ、当時の建物などが保存されており歴史を感じる事ができる
北海道はアノマリー当日も過ごしやすい気候
札幌・新千歳空港から電車1本で来れるアクセスの良さ
2022/07/03
この文章を英語に翻訳してもらい、フォームに英語で記入、送信
---
City (including state): Otaru,Hokkaido
Country: Japan
Region: Asia-Pacific
両陣営リーダーのAG名
同 メールアドレス
同 コンタクト可能なSNS ID(Telegram, Twitter, Instagram etc)
アノマリープレイボックスのGoogle マイマップURL
推薦文
利用規約への同意のチェック
---
送信後すぐにフォーム内容の確認メールが来るので@risetyに転送。
※送信直前のBOT 判定画面 最後まで気が抜けない
・因みにこの日は自分の国家試験受験日。結果は(略
・tereglam Instagram Twitter のアカウント名を書いたがTG意外意味はなかった
以降一般公開する情報をどうするかの話し合いを行い、
小樽市で応募したことのみをTwitterやら各地の地域コミュニティーにお知らせする事に。
お知らせの一例。個人Twitterでの告知。
07/15
Niantic の担当者からメールが来る
このメールのみ日本語、英語両表記だった
===
・申請したプレイボックスは合ってる?
・二人ともイベント参加することにまだ興味がある?
・そうであればお知らせに2名の名前を記載するよ。
・サイト名は Otaru, Hokkaido, Japan で合ってる?
===
このメールに全てOKであることを2名共返信。
返信内容は以下(英語)
---
@risety, @fumiso 2名共イベント参加の意志があります
エージェント名の記載も OKです
サイト名は Otaru, Hokkaido, Japan でOKです
2名からの要望として、
開催する場合、早期のエリア発表をお願いします
遠方より来るエージェントの飛行機チケット・宿の確保の時間が欲しい為です。
よろしくお願いします。
---
その日の内に返信が来る
===
2名に感謝。
ターゲットアナウンスはミュンヘンアノマリー周辺(07/30)
08/28にシャードゲームを開催する事に注意して下さい
===
07/21
ウエルカムミッション作成の話し合い
自分はほぼミッションしない&作成したこと無い(すみません)ので考えてもいなかったので
ENL @Punto328 さん
RES @yantensh さんに 担当して頂く。
その後両陣営色のウエルカムミッション、BB戦、シャード戦、期間限定など多彩なミッションを作って頂いた
https://bannergress.com/browse/otaru-d08e
08/06
https://ingress.com/news/2022-superposition-p2/?hl=en
Phase2 国内開催は小樽 別府の2都市であることが発表される
08/10
(ミュンヘンアノマリー終了から9日後)
ポータルのオーナメント表示がされない
話し合いの上、メールで問い合わせする事に
---
こんにちは
先日の小樽でのアノマリー開催発表ありがとうございました。
対象ポータルのオーナメント点灯はいつになるのか教えて下さい。
できる限り早い点灯を両陣営のエージェントは望んでいます
よろしくお願いします
---
30分経たずに返事が来る
===
我々はそれに取り組んでいます。遅れて申し訳ございません
===
19:30頃? アノマリーエリアのポータル点灯。
(仮眠取ってて気づかなかった)
以降 GO/NO GO ポータルの発表を行うなど 両陣営協力しつつ、各々の対応に進んで行きます
(当日事故等あったらお互い連絡しようね。とか、当日NO GOポータルで何か地域住人とのトラブル起きたらお互いごめんなさいしに行こうね。とか...)
ここまでが申請ー現地開催確定ーポータル点灯までのおおまかな流れです。今後アノマリー申請する方の参考になれば。
今回運良く申請者(PoCではないApplicant)として関わらせて頂きました。
開催する為に @risety 始め両陣営多数のエージェントさんのご協力無しにはアノマリー開催は実現できませんでした。
ありがとうございました。
また、全国各地から(オンサイト・オフサイト関わらず)小樽アノマリーに参加して下さった両陣営の皆様、関わって頂いたすべての方に改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(事故とか無く、無事に終了して本当に良かった!)
@risety お疲れ様でした!(また遊ぼうぜw)
コメント
BOT判定w笑いましたw
当日やってて、やべーわこりゃ自転車どころか歩いても無理だわって通りがちゃんとNOGOになってて、告知もわかりやすくなされていてありがたかったです。