こんなバトルビーコンが欲しい
突然ですけど、エージェントオリンピアード楽しくなかったですか?
私は視聴者側でしたけれど、見ていてとても熱く楽しかったです。
それがコロナ禍もあって、しばらく開催されないことを残念に思っています。
そこでバトルビーコンを利用して同じようなことが再現できないものかな、と思うわけです。
しかし現状のバトルビーコンの仕様だとちょっと難しいなと。
エージェントオリンピアードの面白さというのは、イコールコンディションというところがあると思うのです。
両陣営同じ人数、スタート時のレベル均一、インベントリ均一。
勝敗を決めるのは各々集まったエージェントの知力、体力、時の運のみ!
やってみないと勝敗のわからない戦い、そこが熱いわけじゃないですか。
エージェントオリンピアードではそれを実現するために、富士急を借りきって専用端末と専用アカウントを用意して-、みたいな大掛かりな事をしていたわけです。
そこをバトルビーコンの仕組みを使って、もっとユーザーが手軽に同様のイベントを開催できるようにならない物かと、妄想するわけです。
そんなわけで、私はエージェントオリンピアードできるバトルビーコンがほしいぞー!
皆さんも、こんなバトルビーコンが欲しいみたいな想いはありませんか?
タグ付けされた:
2
コメント
じっと立ち止まる必要がない、歩行距離を競い合う健康的なバトルビーコンが欲しい。
ビーコンを設置して歩くとビーコンにエージェントの歩行距離が表示される。
さらに、折り返し地点ポータルに折り返し専用ビーコンを設置できるようにし、スタート地点から折り返し地点とゴールまでのエージェント通過時刻を記録し、ゴールに速くたどり着いたエージェントは、報酬としてハック出力が大幅に増大する。