不適切なポータルの報告:八幡神社(川崎市多摩区菅仙谷)

Appeal Type: Portal Takedown appeals
Portal Name: 八幡神社(川崎市多摩区菅仙谷)
Reason: The owner does not want to be registered as a portal.
Country: Japan
Position:
https://www.ingress.com/intel?ll=35.627456,139.522284&z=18&pll=35.627598,139.522372
Description:
これは数年前から内容で、ナイアンティックには何度も報告していた件ですが、進展がないため投稿(ディスカッションへの投稿は初)。私はこのポータルを申請した者です。私は寿福寺の許可を得てこの場に立ち入り、ポータル申請しました。また、説明文には「寿福寺に話をしたうえで参拝するように」とも記載しました。だが、寿福寺の住職とお話をしたところ、この敷地に無断で立ち入っている者が複数いたことが判明しました(※過去の内容です)。また住職からポータルを削除してほしい旨も伺いました(ポータルにアクセスするために無断で入ってしまい、足場が悪いのでガゲから落ちるなどすると助けが呼べない可能性・危険性がある為)。
本件は、関係する地域のレジスタンスおよびエンライテンドの両陣営から複数の削除申請を出しているにもかかわらず(※過去の内容です)、証拠が不十分であるとして削除申請は受理されませんでしたが、その結果には不服です。幸いにも現状(文字通りの現在の状況)ではGPSのブレ等以外の理由ではポータルがインレンジしないのと、そういった認知がある程度は地域のエージェントに周知されている理由でポータルにアクセスする者はいませんが、このポータルが存在する以上、将来にわたって危険性は残ったままです。個人的には、この場所を発見したことの愛着はあるものの、ポータルの存在と危険性・順法とで天秤にかけるほどのことではないと考えています。ポータルの削除をお願い致します。
コメント
ポータルに関する申し立てを申請いただきありがとうございます。
いただいた内容が不足しておりましたので、以下ページをご確認いただき、お手数ではございますが、新たに申請書をご準備いただき、再度ご提出のほどよろしくお願いいたします。
いただいた内容に基づき再度調査いたします。
ポータルに関する申し立て (Portal Appeals)
https://community.ingress.com/jp/discussion/2231/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%94%B3%E3%81%97%E7%AB%8B%E3%81%A6-portal-appeals#latest
カテゴリー:無効なポータルを報告
ポータルの名前:八幡神社(川崎市多摩区菅仙谷)
場所:https://www.ingress.com/intel?ll=35.627456,139.522284&z=18&pll=35.627598,139.522372
市町村:川崎市多摩区菅仙谷
国:日本
削除申請拒否メールのスクリーンショット:以下
申請対象となるポータルの画像: 以下
ポータルに関する申し立てを申請いただきありがとうございます。
いただいた内容を調査した結果、現時点では削除の基準を満たしていないと判断いたしました。
もし追加したい情報などがある場合は、お手数ではございますが、新たに申請書をご準備いただき、再度ご提出のほどよろしくお願いいたします。いただいた内容に基づき再度調査いたします。
この内容で、その判断基準がよくわからないけど、とりあえずもう一度出しときますね。