見た目に類似する名前の複数アカウントプレイによる嫌がらせ行為について

こちらのスクショにあるENLのOneAndOnly128は元から活動しておられるAGさんです。以降ワンオンさんと表します。

RESのOneAnd0nly128は、ワンオンさんに複垢指摘されたプレイヤーが、ワンオンさんへの嫌がらせとして作った複垢となります。以降偽ワンオンと表します。

名前が不適切という理由でサポートに申告しましたが、問題なしというサポートからの返答がきました。

あからさまに「偽物」「見間違いやすい」など問題あると思うのですが、このような行為について、みなさんはどういう考えをお持ちですか?

タグ付けされた:

コメント

  • こんばんは、

    私が在住する関西地方でも陣営を越えて同様の事例を何年も前より見かけます。

    こちらに関して言うと、

    偽物であろうアカウントはオリジナルのエージェントと大抵同じ陣営で、

    かつcommでの問題発言やあからさまな位置偽装といったプロトコル違反を行い、

    オリジナルのエージェントがあたかも違反しているように誤認させるような行動が多いです。

    そして上記のような問題行動を理由に大体BANされています。


    z80hiroetさんのお話に戻しますと、

    「見間違いやすい」というのは明確な判断基準(どこまでOKでどこからNGか)を設けるのが難しいので、

    それだけを理由に対処というのは難しいと思います。

    エージェント名には偶然にも似通ってしまった名前もたくさんありますので、

    それらの誤BANも一方的にできてしまう可能性も孕むリスクもあります。

    またz80hiroetさんのケースの場合、

    そもそも異なる陣営であり「見間違いやすい」という指摘が更に難しいとも感じます。


    名前を真似られたご本人は非常に不快だと思いますが、

    相手にしないのが一番です。


    何らかの悪意を持って偽物のようなアカウントを作成しているのであれば、

    具体的にそういった行動が現れてきますので、

    それらを主の理由とし、かつ悪意あるAgent名というのを添えて通報するのが望ましいと思います。


    また不適切なAgent名の場合、

    通報により即BANでなく当該Agent名の強制変更といった措置もあるのを見たことがあります。

    ご存知かもしれませんが、

    プロトコル違反と思われるAgentはできるだけ多くの人でブロックすることは判断材料の1つとなります。


    https://niantic.helpshift.com/a/ingress/?s=agent-protocol&f=block-agents-in-comm&l=ja&p=web


    更に加えて同様の内容の通報でも1人でなく多くのエージェントで通報した方が信憑性が上がると私は考えています。



    末尾になりますが、

    自分が被害に遭われている訳でもなく、他者の為に行動されているz80hiroetさんに敬意を表します。

    皆が楽しめるIngressへ早々に戻ることを祈っています。

  • 前回偽ワンオンの活動がピークだった際は、本物ワンオン氏がゲームを自粛してしまいました。

    その際、一度周囲の協力を得て偽ワンオンのレゾがささったポータルをCOMMで宣言しながら反転破壊していった事があり、これにより一時的に偽ワンオンは行動を停止しました。

    今回は、ゲームを再開した本物ワンオン氏が以前通りに活動量を上げたら、またチョロチョロ活動を再開したわけです。

    今の所、偽ワンオンの活動量は微量という感じの範囲ですので、経過観察というところですが、今後は提案いただいたように、複数人エージェントに協力して通報していくことにします。

コメントするにはサインインまたは登録して下さい。