【SITREP】Op.ハッピーターン 2021.3.28 Resistance沖縄

「沖縄ノヴァ作戦」レポート
2021.3.28 18:00~23:00
リンク最大本数2281本 参加AG53名
起点ポータル 東浜公園休憩所
【作戦決定】
2020年12月某日
前回のノヴァ(ノヴァ公民館)から1年経過しており、みんな作戦やりたい欲求が高まっており、「なんか作戦やりたいね~」「なにやる~」
「ここ(東浜公園休憩所)起点にどお?」@karinkochan
「いつが出来る?じゃあこの日にしよう」@punichanko
その日すぐ、日程決定(いつもこんな感じ)9名のAGから、いろんな繋がりで声かけ
スキャナーを殆ど開いていなかった古参AG~新人AGまで総勢53名
県外からも参加する事となり、想像以上に大きな作戦になった
【キー掘り】
主にKarinkochanがキー掘りを担当する。1人で3000本くらい掘ったかも
他、それぞれでキー掘り。キーの配達。機会があって県外までキーが運搬されました!
コソコソとキーを掘っていたので毎回ドキドキ
東浜公園営業時間が8:00~18:00であったが、朝は7時すぎに開いたり、17時すぎに閉まったりと、期待を裏切らない地元あるあるw
当日まで何時に閉まるのかドキドキ
すごく静かで素敵な場所なんですよ!
【作戦当日まで】
ノヴァの日付は決定していたが時間や目標本数、Op名など何にも決定しておらず、みんなの意見も聞きながら決めていくスタイル!
2021年にちなんで、目標本数2021本!
→「2021本!?www」無理でしょ~。まぁ目標にするのは良いよね!
開始時間20時21分←暗くなると危険な場所もあり、ここは断念し、起点ポータル閉園に合わせて開始となる。
タイミング良く離島に行ける人も現れ、本島BAF~ノヴァ 行けるんじゃねぇ?
って事で勢いでわちゃわちゃ作戦!
んで!?Op名はどんな意味なのさ?
って事で勢いで始まり、作戦当日の朝にkarinkochanの好きな食べ物
『Op.ハッピーターン』と決定
みんなでハッピーターンを食べながら作戦!
テケトーwww ←これが良いの!これで良いの!
【Op当日】
ハッピーターンを食べながら作戦開始!
15:00 南大東島ー沖永良部ー渡嘉敷 沖縄本島BAF
各所リンクカット開始
18:00頃~ 全員でリンク開始
奄美、喜界島、南大東島、沖永良部からもリンク
18:28 256本
18:39 364本
18:53 651本
19:01 756本 ←奄美からもリンク開始
19:08 916本
19:19 1005本
19:24 1080本
19:44 1203本
19:52 1311本
20:04 1402本
20:16 1516本
20:30 1617本 ←22:00もしくは2021本達成で終了とする
21:00 1821本 あと200本!!
21:20 1960本
21:23 1984本
21:25 2006本
21:27 2020本 あと1本!!!
引いたり焼かれたりで
21:30 2031本 ←引き足りない方はそのままリンク継続
☆☆ 最大リンク数 2281本 ☆☆
リンクがとても綺麗で感動的でした
【ノヴァ終了して】
沢山のAGさんの関わることが出来て、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
計画、準備、調整とまぁ大変なこともありましたが、そこを楽しませてくれる仲間に出会えた事に感謝です。
1人では出来ない、貴重な時間でした。
これからも楽しいingressをしていきたいと思います。
作戦参加AG一覧 ※敬称略
098578
7kmhrhr
9s1y3
aBIGBOSS
acdcwww
basshirain
bk243
CCDcom
chi7575
codeRed7789
colrea
dogeza4188
ElectlicHorse
Futa
GDBF
hackhack999
hamakichi
Harry478
HMSAgincourt
Jelawat
karinkochan
kiyomers
Leocina
maijun
MildKuma
Mitsutomo
murder187
MXiYM
nnsck8911910
nogawa1hiro
nyamco
oppe69
OUTBACKJPN
Plsp
prime777prime
punichanko
reechan
Saaaaaa
sakinroiya
Shoemaker Lavy9
siike
SilentK11
stlyamazaki18
swimu
taketsuru47
ThatBytch
Toru11Toru11T
UPOPI
uwan
Wogna
yentyo77
yocyoko
yosiro
コメント
大変すばらしいNOVAでした。
ただ一点、作戦に関連した南大東島への渡航前に、南大東診療所・南大東村役場発表のお願いは確認されたのか気になっています。
抜粋ですが、感染症拡大防止のため 来島する際は必ず以下のことを守って頂きたい こととして
来島前14日間はカラオケ、レストラン、映画館など人が密集する場所には行かないでください
と明記されています。
今回の作戦に伴い南大東島に行かれたAGさんは 、
3月17日 映画に行った旨をツイート(チケット画像付き)、
3月28日 南大東島内での飲食の様子とともにAG活動の記録 をツイートされています。
この内容より、渡航前に診療所・村役場からのお願いを確認されたのか、疑問に思っています。
現状、映画館でも様々な対策が実施されているので、上記要請を一律に解釈することに意見はあるかもしれませんが、医療体制の脆弱な離島への渡航準備、島の方が見た場合に不安を感じる可能性のある投稿も含め、細心の注意が必要ではないでしょうか
私自身も、全てのルールや決まりを把握・遵守できているとは言いませんが、Nianticがドローン機能やVFSの開催など、すばらしい取り組みの実施でコロナ禍に対応されている中、AGの行動にも相当の注意が必要と考えます。仕事の都合で度々離島に行かれるAGさんによると、各島の規定等を事前確認、対応は必須とのこと。見習うべき姿勢です。
本件で陣営批判をしたい訳ではないので誤解なきよう。AGの行動について、一般社会では陣営など無関係、ingressというゲームに興じる集団で括られ判断される訳ですから我々の課題です。今一度お考えください。
悪天候の中の作戦、 お疲れさまでした。
cho03 さん
指摘ありがとうございます。南大東に行きました sakinoriya です。
南大東診療所・南大東村役場発表のお願いは確認しておらず、あるのも知らなかったです。沖縄県の緊急事態宣言も解けており、確認不足でした。すいません。
確かに指摘通り、医療体制の脆弱な離島への渡航準備、島の方が見た場合に不安を感じる可能性のある投稿も含め、細心の注意が必要だったと南大東診療所・南大東村役場発表を見て痛感しました。
幸い、現時点でもコロナ感染がないため、南大東の方々にはご迷惑をかけていない状態ですが、もし、万が一感染していて、ご迷惑をかけていたと思うと、南大東の方々やIngressで努力されている運営や他のプレイヤーの方々への影響を考えるとゾっとしています。
今後、同じようなことがないよう注意して対応していきます。陣営は違いますが、改めて指摘ありがとうございました。
確認ありがとうございます。
先日観た映画は客4人(キャパ85)、通ってる歯医者は予約でみっちり、密とは何かモヤりながらも各要請に従うのが第一と思った次第。
市町村や島単位だけでなく、地域やエリア、日時指定でも立ち入り禁止が要請されたりしているので、情報確認も大変ですが対応していきましょう。
沖縄中部で活動するMXiYMと申します。
先輩エージェントの誘いで参加しました。今回のノヴァには意義があると聞き、参加を決意しました。
私事ですがingressを活動する中で、付き纏いや自宅特定して周辺にアイテムドロップを行い場所を標したり、それをわざわざ攻撃通知でお知らせする行為を2年前から受けています。
先輩は今回のノヴァに参加したら、みんなの力を見せたら付き纏いやアイテムドロップ、位置偽装は止むと言いました。
止んだのは位置偽装だけでした。
今回の報告を拝見して意義を勘違いしていたこと、意義は煎餅を食べること、「何かやりたかった」事にあったとわかりました。
エージェントMXiYM、勝手な勘違いでの参加すいませんでした。良ければ名簿から私の名を消してください。よろしくお願いします。