【Op. Gate(s) of Hell】in Tokyo

で SITREP
12/12 14時過ぎに、ポータル「地獄の門 ロダン」をL8ポータルにする作戦を実施しました。
本Op.は、8年前の2012/12/12にアメリカ・スタンフォードにある「The gates of hell」にて、世界初のL8ポータルをEnlightenedが作ったことを記念し、世界各地の"地獄の門"ポータルをL8にしたグローバルOp.です。
残念ながら、世界初のL8ポータルとなったその場所は、Covid-19対策のため現在閉鎖されており、アクセスすることができません。そこで、AG @d0gboy が"世界各地の「地獄の門」をL8ポータルにしよう"と、日本だけでなくフランスなどに働きかけたことで、今年も記念日を祝うことができました。
前日深夜に招集がかかった東京AGの皆様、そして当日昼に急遽動いてくださった静岡AGの皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
タグ付けされた:
23
コメント
---------
以下、経緯と余談
11日の昼過ぎ、アメリカ・カリフォルニアのAG @d0gboy から個別連絡が来た。履歴を見ると2年ぐらいぶりらしい。
お互い、最近の生活はどう?などと聞きつつ、早速本題に入った。
コロナ禍でアノマリーもなく、海外AGと情報交換することもなくなった昨今になんて素敵なイベントなんだと思った。一瞬迷ったが、屋外であること、声をかける人たちは各自自己判断で来てくれるだろう。ということで、二つ返事で「やるよ!」と返した。
実際動けたのは夜11時からだった。あれ、時間がない。
スキャナは2年ほど開いていなかったが、幸いイングレスの戦友たちとは相変わらず交流を続けていた。深夜にメッセージを投げていく。「明日14時、上野公園来れない?アメリカから依頼があった。"地獄の門 ロダン"をP8にする簡単なお仕事です。」
朝起きると8人以上参加者が集まっていた。よっしゃ!
と同時に、「静岡県立美術館にもあるっぽいけど?」と言い出す奴がいる。
(((どうして見つけた)))
すぐに静岡のAGに投げるもすでに11時。ポータルは17時までしか触らないらしい。まじかよ。
→なんとすぐに人数揃った。静岡やばい!詳細はそちらのSITREPにて
さて上野公園。訳の分からないイベントに集まってくれるみんなとも、会うのは久しぶり。作戦なんてもっと久しぶりで、一瞬で終わる簡単なことなのにドキドキした。
距離を取りつつ記念撮影。これからもみんなと遊びたいねと言いながら解散した。
今まで参加した作戦の中で、1番楽だったけれど、今までとは違った世界との繋がりを感じることができた作戦でした。
参加AG(順番はテキトー)
@j0c
@cxa
@yoooota
@morisyrup
@ickp
@KC135Ryback
@fumiso
@YakinikuBBQ
@GentiIdonna
>(((どうして見つけた)))
Wikipedia(en)が不完全だったから!
Wikipedia(jp)も不完全だったから!!!
どっちにも世界に7つと書いてあるのに、列挙されてる7つに入ってない静岡の見付けちゃったらXM受信するよね
なお静岡のに6/8と刻まれてるとか…
(((どうして7つだと思った)))
短期間でよく集まりましたね! おめでとうございます!
ゆかたそさんは今イングレスやってないのにまだ関わっていて嬉しい。おめでとうございます!!