新しいフェーズ: Eos プロトコル

Eosプロトコルの計画について調整を行いました。詳細はこちらをご確認ください。
NIAがヒューロン・トランスグローバル社とともにEos プロトコルを発動させました。Eosプロトコルは3つのフェーズに分かれ、各フェーズは以下のテーマを中心に設計されています。
- フェーズ 1: “ポータルネットワークのライトアップ”
- フェーズ 2: “新しい目で見る”
- フェーズ 3: “心を掴む”
各フェーズに関する詳細は、各チャレンジの期間の開始直前にエージェントと共有されます。現時点では、以下の情報のみが解読されています。
Eos プロトコルの目的
各フェーズで、相手の陣営より多くの勝利を収め、ビクトリーポイントを獲得してください。勝利した陣営は、勝利した陣営の中で活動を吟味され、無作為に選ばれた参加エージェント100名にパスコードを通じて配布される100個のVery Rareリンクアンプによって増幅されたコントロールフィールドを通して、人間の心にさらに影響を与えることができるようになります。
採点方法
各フェーズにおいて、グローバルチャレンジの基準値を満たした、または超えた場合、各陣営は1点のビクトリーポイントを獲得することができます。フェーズ3は、「接続されたセル」を確保することによって測定される4つ目のビクトリーポイントが含まれます。各陣営が達成できるビクトリーポイントの最大数は4点です。
勝利条件
勝利するためには、ビクトリーポイントで相手の陣営を上回ることが必要です。ビクトリーポイントの合計が同点となった場合、Eos プロトコル全体で累積されたポイントの合計が最も多い陣営が勝利となります。
Eos メダル
Eosメダルは両陣営ごとに、個々のポイントの段階に応じたもの、3つのフェーズすべてに渡って蓄積されたポイントの合計によるもので、ブロンズ、シルバー、ゴールドのメダルがあります。これは XM アノマリーではなく、Eosメダルはアノマリーメダルには分類されません。また、これはフェーズ1終了後の前年に貢献したエージェントに与えられる「8周年記念メダル」とは別のものであり、独立したものです。
フェーズ 1: “ポータルネットワークのライトアップ”
- 開始: 日本時間2020年11月10日(火)午前2時
- 終了: 日本時間2020年11月18日(水)午前2時
- 目的: ユニークポータルをキャプチャーし、ユニークな敵ポータルを無力化する
- この期間中の一時的なブースト:
- APが2倍 (Apexを使用すると、4倍の効果を得られます)
- L8のレゾネーターを2個配置可能に
- Modsを1つのポータルに配置できる数が2倍に (1エージェントにつき、1ポータル最大4つ配置可能)
- 採点方法:
- エージェントごとに捕獲したユニークポータル:3ポイント/ポータル
- エージェントごとに無力化されたユニークポータル:1ポイント/ポータル
- すべての測定値は、各フェーズ内で新規かつユニークであることが必要です。例えば、エージェントがEosプロトコルに先立って「ポータルX」をキャプチャーしていた場合でも、フェーズ1の間に同じポータルをキャプチャした場合は、フェイズ1の間に新規でユニークであるため、3ポイントとしてカウントされます。
- フェーズ1の間に100個のポータルを捕獲し、100個のポータルを無力化すると、Eosメダル獲得のための400ポイント(100×3ポイント)+(100×1ポイント)を獲得することができます。
- 5,000,000 ポイントを超えると、各陣営1ビクトリーポイントを獲得できます。
- フェーズ1では、各陣営は最大1ビクトリーポイントを獲得することができます。
- グローバルチャレンジの基準値:
- 5,000,000 ポイント
現地の健康と安全に関するガイドライン(マスクを着用したり、他の人と少なくとも2mの距離を保つなど)に従い、安全にプレイを行ってください。
— Ingressチーム
コメント
10日と18日の日付は正しくて、曜日がそれぞれ火曜日と水曜日ということで良いでしょうか~🙋
重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、こうですね?
誤 各自陰影が達成できるビクトリーポイントの最大数は
正 各陣営が達成できるビクトリーポイントの最大数は