不適切なインテルマップでの警告メッセージとアカウント停止について

エージェントの皆さん、

不適切なインテルマップでの警告メッセージとアカウント停止について、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。対応方法と詳細についてご報告いたします。 

インテルマップの停止

インテルマップが停止した問題について変更を行い、現在はiOS 14 へのアップデートによる影響がないことを確認しております。こちら こちら の投稿に関するアップデート情報について、下記2点をご確認ください:

  1. Ingressのバージョン2.55.1 で ストライク1 の警告通知が表示されない問題がありました。バージョン2.56.2 にアップデートすると警告通知が表示されるようになります。対象のエージェントの皆さんは警告を確認することで、インテルマップに再度アクセスできるようになります。最新版のバージョン2.56.2にアップデートすることを強くおすすめします。                         
  2. 一部のエージェントの方が、技術的な問題により、誤ってストライク1 の警告を受けてしまう不具合が発生しました。その際、バージョン2.55.1 では、ゲームにアクセスすることは可能ですが、インテルマップにはアクセスが出来ませんでした。
  3. なお、誤ってストライク1の警告が表示されたのは、 iOS 14 にアップデートした一部のエージェントの方です。
  4. 現在、誤ってストライク1 の警告を受けているエージェントの方への警告を無効にし、インテルマップへのアクセスが可能になりました。引き続き、誤って警告が表示される場合は、バージョン2.56.2 へのアップデートを行い、キャッシュとCookie を消去してからインテルマップへ再度アクセスしてください。

アカウント停止

プレイヤーの皆様に公平にプレイを楽しんでいただくために、不正行為が確認された場合、アカウントを停止させていただきます。

  1.  第三者ソフトを使用してアイテムの生産と販売、位置情報の偽装を行うこと
  2. これらのアイテムの配信または配布
  3. これらのアイテムの購入または保管
  4. COMM 上での無許可のアイテムについての未承諾メッセージの送信

注意:アイテムの購入や共有は正当な方法でお願いします。引き続き、不法にアイテムを売買しているプレイヤーとそのプレイヤーのアカウントを調査しております。

こちらで記載されている不正行為は、ストライク 3 の警告ではなく永久停止の警告を受ける場合もありますので、ご注意ください。

タグ付けされた:
コメントするにはサインインまたは登録して下さい。